9月のヨガ教室とイベントご案内
とても美しい、蓮の畑をおとずれました。
朝のひかりのなか、きもちよさそうに花びらを広げる蓮たち。見ているだけで優しいきもちがあふれます。
蓮のお花をみつめながら、子どもたちといっしょに八光流柔術のお稽古をした日のことをおもいだしました。休憩時間でも、元気に飛び跳ね!くるくる側転(!笑)。アスファルトに囲まれた街中の空間でも、子どもたちには関係ありません。ぴょんぴょん飛び跳ねる子どもたちの楽しい雰囲気に、わたしの体もすっかり共鳴して、内側からむくむく沸き起こる楽しい気持ち!飛び跳ねたい気持ち!そして体は勝手に動き始め、、、ほんとうに久しぶりに、わたしも一緒に側転をたのしみました☺️
子どもたちの生命あふれる躍動感、内側からとめどなく湧いている軽くてあたたかなエネルギー。それは周りをひきつけて止まないし、どんな場所でもそんな素敵なエネルギーであふれている子どもたちの姿から教えてもらうことがたくさんです。
ほがらかに咲きほこる蓮の花たちと見ながら、そんなことを想いました。
きもちよくそこに在る。
だだそれだけでほんとうに素敵なこと。ヨガ教室でも、「きもちいい」や「たのしい」、そんな感覚をとくに大事にしたいです。
さて、9月のヨガ教室のご案内です。
🌺 9月9日(土) 10:15〜(開場は10:00) さぬき市の徳勝寺さん(本堂) にて。9月の第1土曜は本堂が使えないため、第2土曜日での開催となります。定員は8名ほど。
🌺 9月13日 (水) 10:15〜(開場は10:00) 寒川農村環境改善センター2階の教養娯楽室(和室)にて。定員は10名ほど。寒川農村環境改善センターは寒川図書館やさぬき市民病院のお隣になります。
🌺 9月25日 (月) 12:30〜(開場は12:15) 霊芝寺さん(客殿)にて。やさしいお山に囲まれた贅沢な空間です。 定員は10名ほど。
この写真は先月、霊芝寺さんをおとずれた折に歩いた裏山の道。木漏れ日が美しく、空気もすがすがしくて、木々たちがつくる空間にほんとうに癒されます。ヨガ教室でお越しの際もぜひ、お散歩もあわせてたのしまれてはいかがでしょうか。
上記のクラスはいずれも、約80分のクラスです。料金は1,500円(季節の無農薬野草茶つき)です。
🌺 毎週日曜日 8:00から(開場は7:45)、「みのんち」(三豊市)にて(60分のクラス、野草茶つきで1,000円)。くわしくはこちら。(※ 9/3のクラスは満員になりました🙏)
毎月第三日曜日はヨガニードラを組み合わせたクラスになっています。先月は音楽を組み合わせたヨガニードラが好評だったので、9月も音楽を組み合わせた内容で考えています。
日曜日は、八光流柔術も合わせてお稽古ができます(ヨガの後、9:30からお稽古開始)。ヨガだけ、八光流だけのご参加も可能です。
(お稽古の後も和やかな雰囲気で反省会。からだの使い方や自分のクセを確認したり、技のかかり具合で自分の状態を把握したり、と大変興味深いです)
ヨガサロン(個人レッスン)もぜひご利用ください。詳しくはこちら。
ご自宅に伺ってヨガサロンを開催したある日のひとこま。レッスンの途中から、お母さんの様子が気になるのか、夏休み中の可愛いお子さんもやってきて、いっしょにヨガをたのしみました☺️ 個人レッスンはおひとりおひとりに合わせて内容が組めるので、やっぱりいいなとおもいます。定期的に呼んでくださる方々のお身体の変化にもすごく感動します。
それにしても子どもたちの体は、やわらかくてすごく素直で、、、チャイルドポーズ(バラーサナ↑)も完璧(!)子どものころはやわらかかったのに、いつから「おとな」はかたくなっていくのでしょう?そんなことをふと、思ったり(笑)。
イベントもご案内します✨
🌺 8月22日(日) 竹とんぼ大会@海岸寺(多度津町)
竹細工職人さんを招き、世界にひとつ!自分だけの竹とんぼを作ってとばします。
10:00-16:00、参加費は子ども(小学生から高校生)500円、大人1,000円、大人ボランティア500円。とびいり参加OK。詳細は以下のチラシをご覧ください。
🌺 8月26日(土) フラストリート@商店街(高松)
フラ(Hula)の精神もまた、ヨガとのつながりをたくさん感じます – 平和や調和を自ら広げていく。ハワイ語の響き、そして音楽もすごく素敵です。お時間のある方はぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しくはこちら。🌺 9月6日(水) 精進料理体験会@海岸寺(多度津町)
13:00-15:00または16:00-18:00、参加費は3,000円(食事代込み)。詳しくは以下のチラシをご覧ください。
🌺 9月9日(土) 八光流柔術のお稽古@霊芝寺(さぬき市)
八光流柔術は「挑まず、逆らわず、傷つけず」を掲げる護身術です。子どもも大人も大歓迎!
10:30- 下座行(任意参加です。お掃除を行い、場を整えます)
11:00-12:00 八光流柔術(講師は八光流柔術師範 伊丹州山先生)
参加費は1,000円+御供料300円。
お問い合わせ、お申込みは、柔 八光流さぬき錬成会さんまで。
空も少しずつ秋めいてきたのを感じます。季節の移り変わりをたのしみながら、おだやかですこやかな毎日でありますように🌈
***************************
じゆうな木ヨガ教室についてはこちら。
講師プロフィールはこちら。
ヨガサロンについてはこちら。
じゆうな木のブログはこちら。
***************************