2月のヨガ教室とイベントのご案内

新月のあさ、霜がきらきらとかがやいていました。




2月のヨガ教室のご案内です。

🌿 2月8日 (水) 10:15寒川農村環境改善センター2階の教養娯楽室(和室)にて。定員は10名ほど。寒川農村環境改善センターは寒川図書館やさぬき市民病院のお隣になります。

🌿 2月17日 (10:15〜同上にて。 定員は10名ほど。

🌿 2月25日 (土) 10:15〜 古民家「杉菜邸(すぎなてい)」さんにて。定員は4 名ほど。Googleで「杉菜邸」を検索すると出てきます。住所は「東かがわ市土居630」。最寄駅はJR丹生(にぶ)駅です。丹生駅より徒歩約9分。

どのクラスも約80分。料金はおひとり1,500円(税込)です。季節の無農薬野草茶つきです。

ヨガサロンについては、Yoga Salon」のページをご覧ください。また、出張サロンや出張ヨガ教室も受け付け中です。

お問い合わせ、ご予約は公式ラインから、または以下まで。

jiyunaki*gmail.com

(*を@に変更してください)



つい先日、公式ラインからご案内した、大福院さん(塩江)で開催された「大地の再生」講座に参加してきました。また詳細はゆっくりブログにつづりたいとおもいますが、ぬかるみ、水はけの悪くなっていた畑にやわらかな風が流れた瞬間は、とても感動しました。スコップひとつでできることがほんとうにたくさんあります。香川も水がどんどん汚れている印象がありますが、足元からできることがたくさんあると実感できるのは大きな希望です。その日の最後には水の流れができ、「ちょろちょろ」という心地いい水の音が聴こえ始めました。

1日動いても全くつかれませんでした。自然と関わり夢中になる時間は、むしろ、ひとりひとりのなかに大きな力を与えてくれるのかもしれません。ヨガもおんなじです。体は自然そのものだから。2月のヨガ教室、ぜひご利用ください。

そんな「大地の再生」に関わるイベントがいくつか開催されるようです。開催地が県外ですが、オンラインで参加できるものもあります。


☆ 1/24から5日間。愛媛県松山市での大地の再生講座(山道の整備)

 → こちらはヨガ教室にきてくださっている方からご案内いただきました。ありがとうございます🙏✨詳細はこちら。1日500円で参加できるそうです。


☆ 2/11 シンポジウム「古くて新しい社会システム、コモンズに学ぶこれからの地域再生」。会場は千葉ですがオンラインで参加できます。詳細はこちら





大地もますます健やかで、あたたかな想いと美しい輪のひろがる、そんなひと月になりますように。



うちの畑の子たち✨ さむい日でも明るい姿にいつも元気をもらいます😌


もうすぐ立春。

寒さのなかにもすてきなもの、たくさん見つかりますように🌈


***************************

じゆうな木ヨガ教室についての詳細はこちら

講師プロフィールはこちら

じゆうな木のブログはこちら

***************************