11月のヨガ教室とワークショップ〜すこやかな子宮〜

じゆうな木のちいさな畑ガーデンでは、秋明菊が満開です。


花びらのまあるい形も、いちまいいちまい違う色合いも、ぷっくりしたガクも、花びらが散ったあとのぷくぷくめしべも、すべてが愛らしいお花、シュウメイギク。毎朝、あまりの可愛さにため息がでてしまいます。

そんな秋深まるつい先日、海辺で出張ヨガサロンを開催しました。


波音だけが響くしずかな浜辺での1対1のヨガの時間。最後は毛布にくるまれてたっぷりとアーシング(大地に触れる)。海風、青い空、波音、砂。自然の恵みがいっぱいつまった海辺でのヨガは、私自身もすごく癒されました。またぜひ、こういう形でヨガサロンを利用いただけたら嬉しいなと感じました。


さて、11月 のヨガ教室のご案内です。

🌿 11月2日 (水) 13:30〜 ゲストハウスサロン「クルール(couleur)(さぬき市寒川神前1274-1)にて。クルールさんとは水彩画教室のご縁でつながり、今回初めてお招きいただいて開催の運びとなりました。クルール代表の中山さんのきらきらした素敵な絵も店内にもたくさん展示してあります。

お庭が広いのでお天気がいい場合は外で開催します(日焼けが気になる方は帽子をお持ちください)。雨天や寒すぎる場合は室内での開催になります。この回はじゆうな木の無農薬野草茶ではなく、クルールさんの「お茶とちいさなお菓子」付きです。場所についてはこちら。最寄り駅は神前駅です(徒歩5分)。定員は7名ほど(満員になりました🙏🏻)。普段のヨガ教室のお持ち物に加えて、座布団もお持ちください。

※ (10/22追記) クルールさんでの追加のお教室も決定しました↓

🌿11月28日(月) 13:15- 約6名ほど。こちらも合わせてぜひご利用ください。


🌿 11月5日 (土) 13:15〜 お寺でヨガ(本堂)。さぬき市の徳勝寺さんにて。場所は「認定こども園だいご」のお隣です。定員は8名ほど。ほんのりお線香の香りが漂う本堂は、本当に心地いい空間です。


(10月は芙蓉(ふよう)のお花が満開でとても心が和みました。毎月お庭の花木を鑑賞するのもすごくたのしいです)


🌿 11月16日 (水) 13:15寒川農村環境改善センター2階の教養娯楽室(和室)にて。 定員は10名ほど。寒川農村環境改善センターは寒川図書館やさぬき市民病院のお隣になります。


ここもまた、毎月、可愛いお花が入り口を彩っています。無料でお持ち帰りいただける鉢植えの植物もいます✨



どのクラスも約80分。料金はおひとり1,500円(税込)です。季節の無農薬野草茶つきです。お持ちもの等については「ヨガ教室」のページをご覧ください。寒くなってきましたので、ブランケットや毛布などもあると、最後の仰向けのポースのときにとてもリラックスできます。寒がりの方はぜひお持ちください。


ヨガサロンについては、11月は出張ヨガサロンのみの受付。詳細については、「Yoga Salon」のページをご覧ください。


ワークショップ:「テーマ:すこやかな子宮」(→ 諸事情により延期になりました)

🌿 約2時間のワークショップ


11月のテーマは「すこやかな子宮」です。

生理痛、PMS、不妊症、子宮筋腫、更年期障害、、、子宮に関する悩みを抱えている方が本当に多いなと感じています。かくいう私もひどい生理痛にずっと悩まされてきました。

ヨガはもちろん、特定の病気を治したり特定の臓器にアプローチするためのものではありません。それでもヨガを通してできることがたくさんありますし、自分の体験から共有できることもたくさんあると感じています。

インドで「産前産後のヨガ講師」のプログラムに参加していたとき、驚きとともに心にすごく響いたのが「産前」の内容でした。産前産後のヨガは、受精前から始まるのです。子どもは「偶然」の結果ではなく、両方の親が心身ともにしっかり整え準備をしたのち、受胎されるのです。準備段階は、普段のヨガ教室でやっているアサナ(ポーズの練習)や呼吸法だけではありません。食べるものや心のあり方、そういうところにまで及びます。これだけ準備をして子どもを迎えるってなんて素敵なことだろうと私は感動しました。

そして小学生のころの性教育では、生理はなんだか痛いもので憂鬱で“大変な”印象しかありませんでしたが、今は全くそんな風に感じることがなくなりました。本来はきっと、ほんとうに素晴らしい時間だとおもうのです。生理を迎えたばかりの若い子たちにもぜひ参加してほしいなと思っています。希望者には、布ナプキンの型紙も無料配布します。

お問い合わせ、ご予約は以下のメイルアドレスか、公式LINEhttps://lin.ee/lwFFBwQからおねがいいたします。

jiyunaki* gmail.com*を@に変更してください)


お日さまの熱がやわらいで、畑の植物たちが朝露に輝く時間も長くなってきました。




きらきらやさしい、素敵なひと月になりますように🌈

***************************

じゆうな木ヨガ教室についての詳細はこちら

出張ヨガも受付中です。詳細はこちら

講師プロフィールはこちら

11月のイベント開催についてはこちら

***************************