10月のヨガ教室とワークショップ〜すこやかな目〜
じゆうな木のちいさな畑は今、小ぶりのひまわりと黄花コスモス、そしてセンニチコウが満開です。
背丈を越えるほど大きくなった黄花コスモスたちをかきわけて、畑のまんなかから朝露に輝くお花を見ているとき、ほんとうに幸せな気持ちになります。黄色やオレンジは見ているだけで元気になる色ですね。
この夏はかなり暑かったので、涼しくなってきたこの季節がほんとうにありがたく感じます。植物たちもなんだかほっとしているようです。笑
さて、10月 のヨガ教室のご案内です。
通常クラス
🌿 10月8日 (土) 10:00〜 お寺でヨガ(本堂)。
さぬき市の徳勝寺さんにて。場所は「認定こども園だいご」のお隣です。定員は8名ほど。ほんのりお線香の香りが漂う本堂の空間は、いるだけで気持ちがいいです。(11月の開催は5日(土)になりました。12日で予定を立ててくださっていた方、本当に申し訳ないです!ごめんなさい)
🌿 10月12日 (水) 13:15〜寒川農村環境改善センター2階の教養娯楽室(和室)にて。 定員は10名ほど。寒川農村環境改善センターは寒川図書館やさぬき市民病院のお隣になります。10月から寒川クラスは「午後」になります。
(レンガづくりのこのセンターの玄関前にはたくさんの可愛い植物たちがいます。これはつい先日のヨガ教室の日 (9/14)に撮った睡蓮。地元の植物好きの方が定期的にいろんなお花を展示されていて、心がいつもなごみます☺️)
🌿 10月20日 (木) 10:00〜 古民家「杉菜邸(すぎなてい)」さんにて。定員は6名ほど。Googleで「杉菜邸」を検索すると出てきます。住所は「東かがわ市土居630」。最寄駅はJR丹生(にぶ)駅です。丹生駅より徒歩約9分。
どのクラスも約80分。料金はおひとり1,500円(税込)です。季節の無農薬野草茶つきです。
ヨガサロンについては、10月20日(木)に開催します。詳細については、「Yoga Salon」のページをご覧ください。
ワークショップ:「テーマ:すこやかな目」
🌿 10月26日 (水) 12:45〜 約2時間。寒川農村環境改善センター2階の教養娯楽室(和室)にて。 定員は10名ほど。料金はおひとり2,000円(税込)、季節の無農薬ハーブティーつき🍵です。
10月のテーマはリクエストをいただきましたので、「すこやかな目」で開催です。
そして、11月23日(水、祝)の午後には、「子宮」をテーマにヨガワークショップを開催予定 (場所はさぬき市寒川) です。詳細は決まり次第ご案内しますが、生理痛、PMS、不妊症、子宮筋腫、更年期障害、、、子宮に関する悩みを抱えている方が本当に多いなと感じています。かくいう私もひどい生理痛にずっと悩まされてきました。
ヨガはもちろん、特定の病気を治したり特定の臓器にアプローチするためのものではありません。それでもヨガを通してできることがたくさんありますし、自分の体験から共有できることもたくさんあると感じています。そして生理を迎えたばかりの若い子たちにもぜひ参加してほしいなと思っています。
お問い合わせ、ご予約は以下のメイルアドレスか、公式LINE(https://lin.ee/lwFFBwQ)からおねがいいたします。
jiyunaki* gmail.com(*を@に変更してください)