1月のヨガ教室

 



こんにちは。

冬至をむかえ、ちいさな畑ガーデンもすっかり冬色になりました。
お花たちが少なくなるなか、たのもしいのがビオラたち。

色とりどりのお花を咲かせ、冬の畑にちいさなあかりを ともしてくれています。そしてその合間から、にょきにょきと芽を伸ばし始めているのが、水仙やチューリップ、クリスマスローズ。寒さのなかでも着実に、春に向けて季節は移行しています。日々たんたんとゆるぎない植物たちの営みに触れるとき、とてもこころが動かされます。




さて、2022年1月のヨガ教室のご案内です💐(どのクラスも定員は10名程度です)


 1月5日(水) 9:30 から約70-80分(9:15から受付を開始しています)。さぬき市長尾公民館2階和室大広間にて開催(場所の詳細はこちら)。

おひとり1,800円(税込)、季節の無農薬野草茶つきです。

 

 1月9日(日) 9:30 から、同上。


 1月12日(水) 9:30 から、同上


 1月19日(水) 9:30 から、同上

 

 1月23日(日) 9:30 から、同上



◯ 出張ヨガにつきましては別途お問い合わせください。料金などの詳細はこちら




🍀ご予約と参加にあたって(お持ちもの等)🍀

 

1、ヨガマットがバスタオルをお持ちください。

マンドゥカのヨガマットの貸し出しも1回200円で行なっています(2名まで)。必要な方は事前にご予約ください。また、野外でのヨガ教室開催の場合、敷物が必要な方は合わせてお持ちください。枕やクッションなどもあると気持ちがいいと思います。

 

2、お飲みものについて

ヨガ教室のあとに無農薬の季節の野草茶をご用意していますが、水分が多めに必要な方はお持ちください。

 

3、身体をあたためるもの(ブランケット、羽織るもの、冷えやすい方はあたたかい靴下など)もお持ちください。リラックスすると体温がさがります。あたたかめの格好でお越しください。

 

4、料金のお支払いは現金のみでの対応となりますことを、あらかじめご了解ください。

 

5、妊娠中、授乳中の方、大きな病気や怪我、術後など体に不安や制限などがある方はご予約の際に合わせて教えてください。避けた方がよいハーブもありますので、それを考慮して野草茶の準備とプログラムの内容を考えたいと思っています。


 6、「じゆうな木」が主催するヨガ教室では、マスクの着用は任意(自由意志)とさせていただいています。ただし、当日体調がすぐれない方はご参加をお控えください。当日キャンセルとなっても全く問題ありません。受付エリアには手作りのローズマリーチンキのスプレーを置いていますので、必要に応じて自由にお使いください。


 


ご予約、お問い合わせは、以下のメイルアドレスに直接ご連絡いただくか、「おといあわせ」フォーム(Homeのページ左上のアイコンをクリックしてください)からおねがいいたします。💐


みなさまのご参加、おまちしています。

 

jiyunaki* gmail.com*を@に変更してください)







今年、ご縁があってお逢いできたみなさまに、感謝いたします。


ヨガ教室ではわたしは一応「先生」という立場ですが、ほんとうの先生はみなさんのひとりひとりの内にいるのかなと感じています。


毎回のクラスで、わたしの方も教えていただくことがたくさんです。全体の雰囲気がとても和やかでおだやかな空気になるとき、みなさんひとりひとりが女神さまのように(!)うつくしく輝いてみえる瞬間があり、そんな瞬間はとても感動してしまいます。


年末年始のせわしない時期かもしれませんが、今年も残りわずか、すこやかで、よろこびにあふれる時間になりますように。そして、とびきりすてきな新年をお迎えできますよう、お祈りいたします。


ちいさな畑ガーデンから感謝と祈りをこめて🌈





***************************

じゆうな木ヨガ教室についての詳細はこちら

講師プロフィールはこちら

***************************